■NHK TV中継 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 月曜日~金曜日 午前11:30~12:00 仙台市中央卸売市場内にミニスタジオを設置。 平成13年10月1日(月)からNHK仙台放送局の番組『みやぎ・もうすぐお昼』の中で市場の情報を生中継で発信を開始。『情報テラス』『情報パレット』の中で情報を発信してきました。 現在は『ひるはぴ』より月に一度『目利きのイチバン!』として、第四金曜日に新キャスター田中麗紗さんと共にお花の情報をお伝えしております。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
放送スケジュール | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
※国会中継等、緊急に番組が変更となった場合は放送中止となる場合がございます。 |
平成28年12月16日(金)放送分 |
『クリスマスを演出・キャンドルアレンジメント』
もうすぐクリスマス、家族や友達と食卓を囲む機会が増えるかと思います 今回はそんなクリスマスを演出するキャンドルアレンジメントです。お皿やグラスとともに花瓶を使わず紙袋でミニブーケで飾り、最後にお土産に持ち帰ってもらうのも良い演出ですね。 担当:アン プリュス 舛田 裕子さん |
平成28年11月25日(金)放送分 |
『福島県産のシクラメン』
冬の女王ともいわれるシクラメン。今回は福島県南相馬市の生産者、根本園芸さんを紹介しました。 根本さんが作ったシクラメンをスタジオに持ち込み、ハウスの様子や苦労話、シクラメンの管理等を紹介しました。 担当:仙台生花 川部 勉さん |
平成28年10月21日(金)放送分 |
『仙フィル×花市場』
仙台フィルハーモニー管弦楽団と花き市場がコラボレーションをします。 仙台フィルの定期演奏会の会場に花を飾ったり、市場まつりにて仙台フィルの方が出張演奏を行ったりと、花と音楽を一緒に楽しめる企画が行われています。 担当:花のハナサク 佐藤真弓さん |
平成28年9月23日(金)放送分 |
『お部屋をシックに彩る秋のリース』
リースというとクリスマスのイメージが強いですが季節の花を使って年中楽しめます。 今回は『秋色あじさいリース』・『器を使った小花のリース』『ユーカリを使ったリース』の三つを紹介しました。 担当:アン プリュス 舛田 裕子さん |
平成28年7月29日(金)放送分 |
『夏の花、日持ちを良くする方法』
梅雨も明けて今回は夏の花特集です。暑さに弱い花の日持ちを良くする方法を紹介しました。 花が枯れる原因、水の汚れ・栄養不足・エチレンの影響を知ってもらい、栄養剤を入れて5日経過した花と水だけの花を比較した違いを見ていただきました。 担当:仙花 八巻 新之輔さん |
平成28年6月17日(金)放送分 |
『トルコギキョウ』
冒頭では「WEEKEND FLOWER」のコンセプト等を紹介、特に今週末は父の日がありますのでお花を飾って特別感の演出も良いのではないでしょうか。 トルコギキョウの選び方や水の管理方法、そしてトルコギキョウを使ったアレンジメント等も紹介しました。 担当:木本生花 戸嶋 峰男さん |
平成28年5月27日(金)放送分 |
『プランターでも育てられる野菜苗』
今からでも間に合うプランターを使った初めての家庭菜園を紹介しました。 トマト・ナス・キュウリ・スイカ等の紹介や、初心者向けに苗の選び方や用意する物の紹介、そして植え付けの際の注意点やポイント等を紹介しました 担当:仙台生花 川部 勉さん |
平成28年4月22日(金)放送分 |
『花壇苗(宮城県栗原市)』
今日より田中麗紗キャスターと花のコーナーを紹介して参ります。 今年度初回は栗原市で花壇苗を生産している高橋敦司さんのハウスを取材。これからお勧めの花苗の色々を紹介しました 担当:仙台生花 川部 勉さん |
<< 最近の放送内容へ | 平成27年度の放送内容へ >> |